介護老人保健施設
ハピネスについて
施設名 | 介護老人保健施設 ハピネス |
---|---|
所在地 | 三好市池田町中西西原209-1 |
TEL | 0883-74-1110 |
対象者 | ■ 入所
■ ショートステイ |
定員 | 入所・ショートステイ:全ベッド数50床 |
運営規定に関する情報掲載欄 | 重要事項説明書 |
入所・ショートステイのサービス特徴

適切な医療ケア
適切な医療ケアによって、健康の保持、増進をはかります。専門スタッフ、医師が対応いたします。

日常のお世話・介護
快適にお過ごしいただけるように、入浴、お食事、排泄などのお世話、介護をおこないます。

イベント
療養生活の変化に潤いを提供できるよう、毎月のお誕生日会や季節行事をおこないます。

日常生活の訓練
専門のスタッフによる日常生活訓練をおこない、家庭生活に必要な機能回復に努めます。
ハピネスデイケアについて
施設名 | ハピネスデイケア |
---|---|
所在地 | 三好市池田町中西西原209-1 |
TEL | 0883-74-1110 |
営業日 / 時間 | 月曜日〜金曜日 / 9:00〜16:00(年末年始・祝祭日は休み) |
対象者 | 要支援(1・2)、要介護(1〜5)の認定を受けた方 |
利用定員 | 20名(1日につき) |
デイケア(通所リハビリテーション)のサービス特徴
日常生活に介護を必要とする方に、昼間だけ施設に通っていただき、心身機能維持向上をはかり、在宅生活の支援をすることを目的としています。
“笑顔で声かけ”をモットーに、あたたかく家庭的な雰囲気の中で自立生活のお手伝いをさせていただきます。

リハビリ
心身機能維持向上のためのリハビリをおこないます。

食事
四季折々の味覚を大切に、季節にあったメニューづくりを工夫し、楽しく栄養のある食事を提供します。

レクレーション
健康増進やリフレッシュのための様々なレクレーションを開催します。

入浴
心身の健康のためには入浴は欠かせません。専門のスタッフによる入浴のお手伝いをします。
デイケアのタイムテーブル
-
9:00
朝のお迎え、健康チェック、ティータイム
-
10:30
入浴開始(午前)、午後のプログラム
-
11:20
リハビリ体操、嚥下体操
-
12:00
お食事
-
12:30
口腔ケア、自由時間(娯楽・会話・休息)
-
13:00
リハビリ体操、入浴開始(午後)
-
14:00
午後のプログラム(ゲーム・カラオケ・詩吟・行事等)
-
15:00
おやつ、歌
-
16:00
あいさつ、お送り、出発
施設の写真




